|
九条 兼実 (くじょう かねざね) |
摂政・関白。頼朝に荷担。頼朝の征夷大将軍就任に尽力した。 |
知才 |
武力 |
優雅 |
勇名 |
菩提 |
加護 |
無常 |
弓術 |
90 |
18 |
80 |
9 |
85 |
89 |
69 |
15 |
和歌 |
音楽 |
奇略 |
操船 |
貴種 |
|
|
|
○ |
○ |
× |
× |
× |
|
|
|
近衛 親家 (このえ ちかいえ) |
摂政・関白。後白河院の鍾愛を受け、九条兼実と対立する。 |
知才 |
武力 |
優雅 |
勇名 |
菩提 |
加護 |
無常 |
弓術 |
81 |
21 |
80 |
11 |
56 |
81 |
55 |
12 |
和歌 |
音楽 |
奇略 |
操船 |
貴種 |
|
|
|
○ |
× |
× |
× |
× |
|
|
|
中原 基兼 (なかはら もとかね) |
幕府御家人。土佐国香我美郡香宗我部・深淵両郡の地頭に補任。 |
知才 |
武力 |
優雅 |
勇名 |
菩提 |
加護 |
無常 |
弓術 |
75 |
32 |
73 |
43 |
37 |
65 |
21 |
26 |
和歌 |
音楽 |
奇略 |
操船 |
貴種 |
|
|
|
× |
× |
× |
× |
× |
|
|
|
土御門 通親 (つちみかど みちちか) |
右近衛大将・内大臣兼東宮傅。はじめ平氏に、のち院勢力に荷担。 |
知才 |
武力 |
優雅 |
勇名 |
菩提 |
加護 |
無常 |
弓術 |
92 |
20 |
80 |
9 |
44 |
81 |
40 |
17 |
和歌 |
音楽 |
奇略 |
操船 |
貴種 |
|
|
|
○ |
× |
× |
× |
× |
|
|
|
山田 重忠 (やまだ しげただ) |
後鳥羽上皇に仕えた武士。承久の乱において杭瀬川で奮戦した。 |
知才 |
武力 |
優雅 |
勇名 |
菩提 |
加護 |
無常 |
弓術 |
45 |
46 |
52 |
20 |
56 |
55 |
36 |
47 |
和歌 |
音楽 |
奇略 |
操船 |
貴種 |
|
|
|
× |
× |
× |
× |
× |
|
|
|
源 仲頼 (みなもと よりなか) |
左衛門尉・検非違使。院の北面の武士となり、のち筑後守。 |
知才 |
武力 |
優雅 |
勇名 |
菩提 |
加護 |
無常 |
弓術 |
65 |
57 |
55 |
36 |
56 |
52 |
45 |
59 |
和歌 |
音楽 |
奇略 |
操船 |
貴種 |
|
|
|
× |
× |
× |
× |
× |
|
|
|
高階 泰経 (たかしな やすつね) |
|
知才 |
武力 |
優雅 |
勇名 |
菩提 |
加護 |
無常 |
弓術 |
60 |
41 |
21 |
17 |
53 |
49 |
31 |
51 |
和歌 |
音楽 |
奇略 |
操船 |
貴種 |
|
|
|
× |
× |
× |
× |
× |
|
|
|
長谷部 信連 (はせべ のぶつら) |
以仁王の挙兵が事前に発覚すると、王を園城寺逃した。 |
知才 |
武力 |
優雅 |
勇名 |
菩提 |
加護 |
無常 |
弓術 |
65 |
87 |
40 |
62 |
52 |
67 |
54 |
39 |
和歌 |
音楽 |
奇略 |
操船 |
貴種 |
|
|
|
× |
× |
× |
× |
× |
|
|
|
後白河法皇 (ごしらかわほうおう) |
|
知才 |
武力 |
優雅 |
勇名 |
菩提 |
加護 |
無常 |
弓術 |
|
|
|
|
|
|
|
|
和歌 |
音楽 |
奇略 |
操船 |
貴種 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|